第35回筑波大大会が開催されました
9月23日、つくば市の筑波大学構内にて第35回筑波大学オリエンテーリング大会(筑波大大会)が開催されました。
この大会は、筑波大学オリエンテーリング部が開催するもので、今年1月以来の開催になりました。今回は、午前にスプリント形式のポイントオリエンテーリング、午後に3人チームによるリレー形式のポイントオリエンテーリングが行われました。ちなみに午前のポイントオリエンテーリングは公認カテゴリーSとしてJOAの公認大会として開催されました。
当日は、午前は357名、午後は86チームで個人の参加を含めのべ281名の参加がありました。参加者たちは、秋晴れの中筑波大の構内のオリエンテーリングを満喫していました。
以下速報より(上位クラスのみ)
午前
M21A1 - 3.3km ↑20m
1 細川 知希 0:15:22 名古屋大学
2 糸賀 翔大 0:15:32 荒川区
3 真保 陽一 0:15:33 東京大学
M21A2 - 3.2km ↑20m
1 小泉 成行 0:14:26 O-Support
2 小林 隆嗣 0:14:50 東北大学
3 藤原 大樹 0:15:38 岩手大学OLC
W21A - 2.7km ↑20m
1 皆川 美紀子 0:15:14 木酔会
2 五味 あずさ 0:15:57 金沢大学
3 松田 沙也加 0:16:59 岩手大学OLC
午後
MA
1 尾崎 弘和(糸賀 翔太-真保 陽一-尾崎 弘和) 0:41:40
2 化倍返し(半沢 守-原田 龍馬-宮西 優太郎) 0:42:18
3 走らんほうがええけん(刀根 大輔-松尾 怜治-竹内 元哉)0:43:37
参加者の皆様、運営者の皆様本当にお疲れ様でした。
(参考)
第35回筑波大学オリエンテーリング大会
http://tsukubacomp35th.wix.com/tsukuba35th
Lap Center
http://mulka2.com/lapcenter/
この大会は、筑波大学オリエンテーリング部が開催するもので、今年1月以来の開催になりました。今回は、午前にスプリント形式のポイントオリエンテーリング、午後に3人チームによるリレー形式のポイントオリエンテーリングが行われました。ちなみに午前のポイントオリエンテーリングは公認カテゴリーSとしてJOAの公認大会として開催されました。
当日は、午前は357名、午後は86チームで個人の参加を含めのべ281名の参加がありました。参加者たちは、秋晴れの中筑波大の構内のオリエンテーリングを満喫していました。
以下速報より(上位クラスのみ)
午前
M21A1 - 3.3km ↑20m
1 細川 知希 0:15:22 名古屋大学
2 糸賀 翔大 0:15:32 荒川区
3 真保 陽一 0:15:33 東京大学
M21A2 - 3.2km ↑20m
1 小泉 成行 0:14:26 O-Support
2 小林 隆嗣 0:14:50 東北大学
3 藤原 大樹 0:15:38 岩手大学OLC
W21A - 2.7km ↑20m
1 皆川 美紀子 0:15:14 木酔会
2 五味 あずさ 0:15:57 金沢大学
3 松田 沙也加 0:16:59 岩手大学OLC
午後
MA
1 尾崎 弘和(糸賀 翔太-真保 陽一-尾崎 弘和) 0:41:40
2 化倍返し(半沢 守-原田 龍馬-宮西 優太郎) 0:42:18
3 走らんほうがええけん(刀根 大輔-松尾 怜治-竹内 元哉)0:43:37
参加者の皆様、運営者の皆様本当にお疲れ様でした。
(参考)
第35回筑波大学オリエンテーリング大会
http://tsukubacomp35th.wix.com/tsukuba35th
Lap Center
http://mulka2.com/lapcenter/
この記事へのコメント