2011年度のJOA強化指定選手に小泉選手、朴峠選手が指定されました 。
JOA強化委員会では、2011年度のJOA強化指定選手としてA強化指定選手を9名、B強化指定選手を5名指定しました。このうち、茨城県からは小泉成行選手(ときわ走林会)がA強化指定選手に、朴峠周子選手(ときわ走林会)がB強化指定選手に指定されました。
強化指定選手とは、「世界大会を目指す代表候補選手の継続的強化と、次世代候補選手の発掘」のためJOA強化委員会が指定するもので、2011年の世界選手権だけでなく数年先の大会を目指す選手も含めて指定しているとの事です。
なお強化指定選手に選ばれると、強化合宿への原則参加、継続的な強化への取組みと月次報告等の義務はあるものの、日本代表としての国際レースへの優先的出場(A、Bの順)、選考レースでの優遇措置、情報提供等の特典が与えられるとの事です。
今回、A強化指定選手として9名、B強化指定選手として5名が指定された中で、茨城県からは小泉成行選手がA強化指定選手に、朴峠周子選手がB強化指定選手に指定されました。なお、指定期間は平成23年10月までとの事です。
茨城県選手のご活躍を祈念しています。
(参考)
オリエンテーリングナショナルチーム
http://www.orienteering.or.jp/NT/
強化指定選手とは、「世界大会を目指す代表候補選手の継続的強化と、次世代候補選手の発掘」のためJOA強化委員会が指定するもので、2011年の世界選手権だけでなく数年先の大会を目指す選手も含めて指定しているとの事です。
なお強化指定選手に選ばれると、強化合宿への原則参加、継続的な強化への取組みと月次報告等の義務はあるものの、日本代表としての国際レースへの優先的出場(A、Bの順)、選考レースでの優遇措置、情報提供等の特典が与えられるとの事です。
今回、A強化指定選手として9名、B強化指定選手として5名が指定された中で、茨城県からは小泉成行選手がA強化指定選手に、朴峠周子選手がB強化指定選手に指定されました。なお、指定期間は平成23年10月までとの事です。
茨城県選手のご活躍を祈念しています。
(参考)
オリエンテーリングナショナルチーム
http://www.orienteering.or.jp/NT/
この記事へのコメント